よくあるご質問 >お問い合わせ >ファミマカードについて >ファミマカード
「ファミマカード」の検索結果13件
検索結果
-
ファミマカードの会員専用ネットサービスとファミペイに登録している情報に相違が発生している可能性があります。 ご自身で登録内容の変更・確認ができないその他、詳しくは下記までご連絡願います。 フ...
-
クレジット決済は有効期限まで継続してご利用いただけます。 ※Vポイント磁気カード(Tカード)の読み取りは8月末をもって終了いたしました。
-
ICカードのご利用にあたっては、ショッピングの際にも暗証番号が必要となります。これにより従来必要だったサインが不要になり、ご本人様しか知り得ない暗証番号を入力することで、より確実なご本人様確認を行いま...
-
ご利用可能枠の増額のお申込みにつきましては、会員専用ネットサービスまたはお電話にて承ります。
-
FAQ
ショッピングのご利用の場合、ご利用月から翌々月1日までは手数料は一切かかりません。その翌日からは18%(実質年率)の手数料が日割で発生します。 キャッシングのご利用の場合、ご利用日から14.95%-...
-
ファミマカードとファミペイの連携方法はこちらをご覧ください。 https://fcard.pocketcard.co.jp/famipay.html ファミマカードと連携ができない、その他...
-
2025年10月1日より(Web・ファミペイ経由は10:00~)受付開始予定となります。
-
割引はカードご利用代金の請求時に適用されます。割引金額はレシートに表示されません。
-
・タバコ、チケット類、Apple Payでの決済は1%割引になります。・ファミマカードでファミペイチャージをされた場合は、チャージ金額の0.5%分のファミマポイントを還元し割引対象外となります。・ファ...
-
入会金・年会費は無料です。※年会費は利用の有無にかかわらず、初年度・次年度以降も無料です。
-
クレジット機能つきのファミマカードで支払を承れます。
-
暗証番号をお間違えになられますと、誤入力回数が累積され、一定回数を超えた時点でロックがかかりIC対応端末機でご利用いただけなくなります。(従来通り磁気端末でのサインによるご利用は可能です。)ロックがか...
-
「ファミマカード」のお問い合わせにつきましては、専用窓口で承っておりますので、下記窓口へお問い合わせいただきますようお願いいたします。その他、有効期限・再発行・暗証番号・カード申込・ クレジットなどの...
- 1/1