よくあるご質問 >よく見られているお問い合わせ
よく見られているお問い合わせ15件
-
セルフレジでは、レシートクーポンをお使いいただくことはできません。 お手数をおかけしますが、店舗スタッフのいるレジでお使いいただくようお願いいたします。
-
マイナンバーカード/住民基本台帳カードを利用して、各種証明書が全国のファミリーマート(ファミマ!!含む)で取得できます。 コンビニ交付サービス実施団体にお住まいの方が対象です。 取得できる証明書...
-
セルフレジの使用方法はこちらをご覧ください。
-
ファミリーマートで「スマホ充電器」を借りられ、どこでも返せるサービスです。 詳しくはこちらをご覧ください。〈スマホ充電バッテリーレンタルサイト〉http://www.family.co.jp/se...
-
PayPayで支払いはできます。 その他、Tポイント・交通系電子マネー・クレジットカードでも支払いはできます。
-
セルフレジではたばこ、お酒はお買い上げできません。 店舗スタッフのいるレジでお買い上げいただきますようお願いいたします。
-
FAQ
販売しております。 収入印紙のほか切手・はがきも販売しております。 詳しくは店舗までお問い合わせください。〈店舗検索〉https://www.family.co.jp/store.html ※一部...
-
A4のカラーコピー料金は50円です。 その他、料金・コピー機のサービスなどはこちらをご覧ください。 〈マルチコピー機〉https://www.family.co.jp/services/print...
-
チャージはマルチコピー機(またはFamiポート)からチャージできます。チャージ方法は下記を参照ください。 【LINE操作方法】 ①LINEアプリを起動「ウォレット」をタップする。 ②画面にある「...
-
モバイルTカードとは、スマートフォンがTカードの代わりになるサービスです。 モバイルTカードには「バーコード型」と「おサイフケータイ型」の2種類あり、ファミリーマートでは「バーコード型」のみが対応可...
-
FAQ
Famima_Wi-Fiに繋がらない場合、恐れ入りますが、以下をご確認ください。①端末のWi-Fi設定をONにして、ネットワークから【Famima-WiFi】を選択してください。②Famima_Wi-...
-
クレジットカード会員 万が一カードの紛失・盗難にあわれた場合には、すぐに「ファミマTカード紛失盗難デスク」とお近くの警察にご連絡ください。お届け日から60日前にさかのぼりクレジットで不正利用された金額...
-
クレジットカード会員 ■会員専用ネットサービスで変更される場合 会員専用ネットサービスからの変更であれば、24時間お受付可能です。 【ログイン】※ 会員専用ネットサービスはこちらhttps://...
-
毎月末日に締め切り、翌々月1日がお支払い日となります。 売上伝票の到着が月を越えることがございます。 この場合、お支払いがご利用月の3か月後以降になる場合がございます。
-
FAQ
お支払い方法は現金またはFamiPayのみとなります。ファミマTカード等のクレジットカードや電子マネー、PayPayではお支払いできません。税金のため、収入印紙は不要です。払込票の控えとレシートは必ず...
- 1/1